代表理事
野崎 敏彦
代表理事
野崎 敏彦
2013年
株式会社コミュニティ・ブリッジ設立
代表取締役に就任。
2015年
一般社団法人日本行政マネジメントセンター
理事長に就任。
公職として桑名市行革委員も務めながら、新公会計業務の普及・促進をすすめる。
現在は新統一モデル固定資産台帳整備、新公会計の導入を、亀山市を始め、多数の自治体で実施している。
保有資格:ファシリティマネージャー、中小企業診断士、経済産業省情報処理技術者 システムアナリスト特種
理事・シニアコンサルタント
岡本 亮太
理事・シニアコンサルタント
岡本 亮太
地域活性化分野で、複数の自治体と連携して様々な取り組みを行ってきた経験を経て、2016年より日本行政マネジメントセンターへ参画し、2021年より理事に就任。
公会計、公共施設等総合管理計画のコンサルタントとして、自治体の財政運営、公共施設マネジメントに関して、寄り添ったご提案、支援をモットーにしています。
2022年より総務省「地域力創造アドバイザー」に登録。
理事・シニアコンサルタント
西山 宗一郎
理事・シニアコンサルタント
西山 宗一郎
人材業界、自動車業界を経て、2017年より日本行政マネジメントセンターに参画し、2024年より理事に就任。
年間10件ほどの固定資産台帳整備支援や財務書類作成支援を行う。財務書類の作成にとどまらず、財務指標の分析、財務書類の活用等の業務にも精通しています。
コンサルタント
小林 大地
コンサルタント
小林 大地
別業種のシステムコンサルタント等の経験を踏まえ、お客様とともに課題解決することを心掛けています。
コンサルタント
堀川 優貴子
コンサルタント
堀川 優貴子
公会計コンサルタントとして、固定資産台帳整備支援や財務書類作成支援を行っています。お客様によりそった説明、丁寧な対応を心掛けています。
会計士・税理士
長谷 暢明
会計士・税理士
長谷 暢明
どこにでも当てはまる様な一般論だけでなく、お客様の強みや弱みを理解し一歩踏み込んだアドバイスができるように、何よりお客様とのコミュニケーションを大切にしております。
また、難しい専門用語を並べるのではなく、誰にでもわかり易い図や言葉でお話し、お客様に本質を理解してもらえるようにすることを常に心がけています。
<経歴>
平成17年
公認会計士2次試験合格
平成17年~平成25年
中央青山監査法人~あずさ監査法人に勤務
平成25年
税理士登録し、公認会計士・税理士として独立開業
平成26年
税理士法人アイオン入所
会計士・税理士
佐藤 亮達
会計士・税理士
佐藤 亮達
監査法人勤務時には、企業の法定監査、IPO支援業務に加え、自治体の財務分析業務を実施してまいりました。
現在でも、地方自治体の財務書類の分析業務等を行っております。会計の基礎、原理原則から考え、答えを導き出すことを常に意識して業務を実施しています。
<経歴>
平成16年
公認会計士2次試験合格
平成16年~平成22年
中央青山監査法人~あずさ監査法人に勤務
平成22年
佐藤亮達公認会計士事務所開設 佐藤会計事務所 入所
現在に至る
会計士・税理士
野田 直季
会計士・税理士
野田 直季
金融機関向けの監査の一環で実施した自己査定という作業では1,000件を超える会社の決算書分析をしてきた経験がございます。顧問先に対する記帳指導・経営相談・税務相談業務を通して、顧問先が財務書類を正確に用意及び分析出来るようにし、自立した経営、毎期黒字を確保した経営が行えるよう尽力しております。
<経歴>
平成20年
公認会計士2次試験合格
平成20年~平成24年
あずさ監査法人に勤務
平成24年
野田直季公認会計士事務所 入所
平成25年
I&M税理士法人 入社
行政マネジメントのことでお困りですか?
一般社団法人 日本行政マネジメントセンターに
お任せください